ケアマネージャー(介護支援専門員)とは
介護支援専門員(ケアマネジャー)とは
要支援・要介護者といった利用者の相談に乗って、利用できる社会資源を紹介するケアプラン(介護サービス計画書)を立案します。
社会資源には、訪問介護・通所介護・訪問入浴・訪問リハビリ・レンタル福祉用具など様々あり、利用者の状態に応じたものを組み合わせてプランニングします。
市区町村・サービス事業者等との連絡調整を行い、利用者が自立した日常生活を営めるよう支援します。
仕事内容は
〇介護認定の申請代行業務
介護認定を受ける申請手続きができない利用者のために、市町村役場での手続きを代行します。
〇介護認定の訪問調査業務
上記、介護認定の申請があった利用者の介護度を判定するための調査を行います。
〇ケアプランの作成
利用者の状態に応じた社会資源の組み合わせの提案書を作成します。
相談応需→初回面談・課題分析→ケアプラン原案作成→利用者・ケアマネ・社会資源事業者との会議→原案の修正と利用者の同意→ケアプランの交付・サービス開始→継続的なモニタリングとケアプランの修正
という流れで、プランが作成できた後もモニタリングと修正を続けていきます。
〇関連機関との調整
社会資源事業者への提供依頼・利用者やケアマネ、社会資源事業者との会議の調整・サービス開始後の定期的なモニタリングなど、関連機関との調整を行います。
〇給付管理業務
利用者が使用している社会資源をまとめ、報告書を作成します。報告書は国民健康保険団体連合会に提供し、サービス利用に関わる給付金を請求します。
活躍できる職場は
・居宅介護支援事業所(ケアプランセンター)
・特別養護老人ホーム
・介護老人保健施設
・介護療養型医療施設
・介護医療院
・グループホーム
・サービス付き高齢者向け住宅
・地域包括支援センター
・病院
・役所
などです。
収入は
正職員の収入はおおよそ300~400万円です。
パートの場合は時給1,300~1,400円程度になります。
ケアマネージャー(介護支援専門員)になるためのロードマップ
※1 について
〇法定資格保有者とは:医師・歯科医師・薬剤師・保健師・助産師・看護師・准看護師・理学療法士・作業療法士・社会福祉士・介護福祉士・視能訓練士・義肢装具士・歯科衛生士・言語聴覚士・あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師・栄養士(管理栄養士)・精神保健福祉士のこと
〇相談援助に従事する者とは:生活相談員・支援相談員・相談支援専門員・主任相談支援員のいずれかのこと
〇対人援助業務とは:本来業務として明確に位置付けられた業務のことで、教育・研究・事務・営業等の業務は認められない。産休や育休期間も5年のうちに含まれる
〇:当該業務とは:対人援助業務の5年間のうち、実際に働いた期間(産休や育休などを除いた期間)のこと
※2 試験について
〇受験手数料:12,000円
〇試験時間:120分
〇問題数:「 介護支援分野」25問、「保健医療福祉サービス分野」35問、計60問
※ 複肢複択(例:5つの選択肢のうち2つ選ぶ)もあるため注意
〇出題範囲:受験案内を参照
※3 実務研修について
内容 | 研修期間 | |
---|---|---|
前期課程 講義・演習 | ケアマネジメントに必要な視点や専門的知識・技術 | 49時間 |
実習 | ケアマネジメントの基礎技術 居宅介護支援事業所でアセスメントシートやケアプランなどを作成 | 3日間 |
後期課程 講義・演習 | 実習で得た課題の振り返り グループワークにて知識や技術、倫理観を習得 | 38時間 |
受験案内の取得方法【各都道府県別 担当課一覧】
都道府県 | 介護支援専門員実務研修受講試験担当課 |
---|---|
北海道 | 保健福祉部高齢者支援局高齢者保健福祉課 |
青森県 | 健康福祉部高齢福祉保険課 |
岩手県 | 保健福祉部長寿社会課 |
宮城県 | 保健福祉部長寿社会政策課 |
秋田県 | 健康福祉部長寿社会課 |
山形県 | 健康福祉部高齢者支援課 |
福島県 | 保健福祉部高齢福祉課 |
茨城県 | 福祉部長寿福祉課 |
栃木県 | 保健福祉部高齢対策課 |
群馬県 | 健康福祉部介護高齢課 |
埼玉県 | 福祉部高齢者福祉課 |
千葉県 | 健康福祉部高齢者福祉課 |
東京都 | 福祉保健局高齢社会対策部介護保険課 |
神奈川県 | 福祉子どもみらい局福祉部地域福祉課 |
新潟県 | 福祉保健部高齢福祉保健課 |
富山県 | 厚生部高齢福祉課 |
石川県 | 健康福祉部長寿社会課 |
福井県 | 健康福祉部長寿福祉課 |
山梨県 | 福祉保健部健康長寿推進課 |
長野県 | 健康福祉部介護支援課 |
岐阜県 | 健康福祉部高齢福祉課 |
静岡県 | 健康福祉部福祉長寿局介護保険課 |
愛知県 | 福祉局高齢福祉課 |
三重県 | 医療保健部長寿介護課 |
滋賀県 | 健康医療福祉部医療福祉推進課 |
京都府 | 健康福祉部高齢者支援課 |
大阪府 | 福祉部高齢介護室介護支援課 |
兵庫県 | 福祉部高齢政策課 |
奈良県 | 福祉医療部長寿・福祉人材確保対策課 |
和歌山県 | 福祉保健部福祉保健政策局長寿社会課 |
鳥取県 | 福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課 |
島根県 | 健康福祉部高齢者福祉課 |
岡山県 | 保健福祉部長寿社会課 |
広島県 | 健康福祉局医療介護基盤課 |
山口県 | 健康福祉部長寿社会課 |
徳島県 | 保健福祉部長寿いきがい課 |
香川県 | 健康福祉部長寿社会対策課 |
愛媛県 | 保健福祉部生きがい推進局長寿介護課 |
高知県 | 子ども・福祉政策部高齢者福祉課 |
福岡県 | 保健医療介護部高齢者地域包括ケア推進課 |
佐賀県 | 健康福祉部長寿社会課 |
長崎県 | 福祉保健部長寿社会課 |
熊本県 | 健康福祉部長寿社会局認知症対策・地域ケア推進課 |
大分県 | 福祉保健部高齢者福祉課 |
宮崎県 | 福祉保健部長寿介護課 |
鹿児島県 | くらし保健福祉部高齢者生き生き推進課 |
沖縄県 | 子ども生活福祉部高齢者福祉介護課 |
試験勉強の方法は【テキストの理解と過去問の繰り返し】
① 2022年版 ケアマネ過去7年本試験問題集
過去7年分の本試験を掲載しており、丁寧な解説が書かれている。『介護支援専門員基本テキスト』の参照ページが入っているため、問題を解いた後に該当箇所を詳しく復讐することが可能。
② 2022年版 ユーキャンのケアマネジャー 速習レッスン
効率よく、わかりやすい内容となっており、入門書にうってつけ。試験内容を概観することができる。
③ 福祉教科書 ケアマネジャー 完全合格テキスト 2022年版
最新の出題傾向と過去5年分の過去問を徹底的に研究されて作られている。内容はわかりやすく、試験内容を網羅的に学習できる。姉妹本の「完全合格過去問題集」と合わせて使用するとさらに学習効率が上がる。
④ 2022年版 みんなが欲しかった! ケアマネの直前予想問題集
フルカラーでわかりやすい見た目。最終的な力試しとして使用することができる。
コメント